各種健診を行っています

当院では、郡上市の健(検)診をはじめとする各種健康診断を行っています。受診を希望される方は、お電話またはWebにてご予約のうえお越しください。健診項目など詳細な内容についても、お気軽にご相談ください。
郡上市健(検)診
その他健康診断
郡上市健(検)診
郡上市の健康診査(30歳代基本健診・特定健診・すこやか健診)
郡上市では30歳代の方を対象とした30歳代基本健診、特定健診、すこやか健診を実施しています。このうち特定健診とは生活習慣病を予防するために40~74歳の方々に対して実施することが義務付けられている健診です。身体計測・血液検査(脂質・肝機能・血糖・貧血)・尿検査・血圧測定といった主にメタボリックシンドロームに焦点をあてた検査が行われます。ご要望があればその他健康相談にも応じます。
郡上市では特定健診の対象に含まれない30代の方を対象にした30歳代基本健診も実施しています。また後期高齢者医療制度に加入している75歳以上の方を対象に、糖尿病・高血圧・脂質異常症などの生活習慣病予防、重症化予防のためのすこやか健診も行っています。これらの健診に含まれる検査項目は特定健診と同じです。
また、当院は郡上市の胃がん検診(胃内視鏡検診)、大腸がん検診(便潜血検査)、肝炎ウイルス検診の実施施設です。これらの検診は特定健診と同時に受けることも可能です。詳細については、郡上市役所の健康福祉部健康課(0575-67-1834)にご確認ください。
健康診査 | 自己負担金 |
---|---|
30歳代基本健診(30~39歳) | 1,000円 |
特定健診(40~74歳で郡上市国民健康保険にご加入の方※) | 1,000円 |
すこやか健診(75歳以上) | 500円 |
- 社会保険等にご加入の方で受診券をお持ちの方も当院で健康診査を受けることができます。
肝炎ウイルス検診
郡上市では40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人を対象に、採血による肝炎ウイルス検診を行っています。この検査でB型およびC型肝炎ウイルスに感染しているかどうかを調べることができます。当院でこの検査を受けていただくことができます。
- 対象者
- 40歳以上で、過去に肝炎ウィルス検査を受けたことがない方
- 費用
- 無料
- 検査方法
- 採血
申し込み方法
郡上市の健診やがん検診と併せて受ける場合は、当院から送付される案内をご確認ください。肝炎ウイルス検査のみをご希望の場合は、郡上市役所の健康福祉部健康課(0575-67-1834)へお申し込み後に、当院にお電話ください。ご予約をおとりいたします。胃がん検診(胃内視鏡検診)
当院は、郡上市胃がん検診(胃内視鏡検診)の実施施設です。検診を希望される方は、お手元に郡上市胃内視鏡検診受診券をご準備の上お電話にてご予約ください。当院では毎日内視鏡検査を行っています。休診日以外であればいつでも検査のご予約が可能です(9時~15時)。
- 対象者
- 50歳以上の方
- 費用
- 1,200円
- 検査方法
- 上部内視鏡検査(胃カメラ)
大腸がん検診
当院は、郡上市大腸がん検診(便潜血検査)の実施施設です。検診を希望される方で、まだ申し込みがお済みでない方は、郡上市役所健康福祉部健康課大和保健福祉センターやまつつじ(0575-88-4511)にお電話ください。お申し込み後、当院から検査容器をご自宅に送付いたします。
- 対象者
- 40歳以上の方
- 費用
- 500円
- 検査方法
- 便潜血検査(2日法)
健康診断オプション検査
当院オリジナルの健康診断オプション検査として、健診・検診に以下の項目を特別料金で追加することができます。
健康診断とがん検診、オプション検査を組み合わせて、プチ人間ドックを受けてみませんか?
オプション検査 | 料金 |
---|---|
胸部レントゲン検査(AIによる読影機能付き) | 500円 |
血管年齢検査(動脈硬化チェック) | 500円 |
心電図検査 | 500円 |
骨密度検査 | 1,000円 |
前立腺がん腫瘍マーカー(PSA)検査 | 1,000円 |
- 上記価格は当院で健診(30歳代基本健診、特定健診、すこやか健診)を受けられる方にのみ適用される特別価格です。
- 健診なしでオプション検査のみご希望の方は、人間ドックページの価格が適用されます。
健康診断とオプション検査を組み合わせて受ける場合の例
例①:60代男性の場合
健康診断 | |
---|---|
特定健診(問診・診察・血液検査・尿検査・身体計測・血圧測定) | 1,000円 |
大腸がん検診 | 500円 |
胃内視鏡検診 | 1,200円 |
オプション検査 | |
胸部レントゲン検診 | 500円 |
血管年齢検査 | 500円 |
前立腺がん腫瘍マーカー(PSA)検査 | 1,000円 |
合計金額 | |
計 | 4,700円 |
例②:70代女性の場合
健康診断 | |
---|---|
特定健診(問診・診察・血液検査・尿検査・身体計測・血圧測定) | 1,000円 |
大腸がん検診 | 500円 |
胃内視鏡検診 | 1,200円 |
オプション検査 | |
胸部レントゲン検診 | 500円 |
血管年齢検査 | 500円 |
骨密度検査 | 1,000円 |
合計金額 | |
計 | 4,700円 |
- これらは例です。オプション検査はご希望の項目を自由に選んで受けることができます。
雇用時の健康診断・
定期健康診断
当院では労働安全衛生規則で定められた、雇用時の健康診断・定期健康診断を実施しています。費用はどちらも9900円(税込)で、結果を指定用紙に記入する場合は1000円を加算させていただきます。
雇用時の健康診断
労働安全衛生規則第 43 条では、労働者を雇い入れた際に、健康診断を行うことが義務づけられています。以下の項目が含まれます。
- 既往歴及び業務歴に関する問診
- 自覚症状及び他覚症状に関する問診・診察
- 身長・体重・腹囲測定
- 視力及び聴力検査
- 胸部エックス線検査
- 血圧測定
- 貧血検査(赤血球数、血色素量)
- 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査
- 尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
- 心電図検査(安静時心電図検査)
定期健康診断
労働安全衛生規則第 44 条では、1 年以内ごとに 1 回、定期的に健康診断を行うことが義務づけられています。以下の項目が含まれます。
- 既往歴及び業務歴に関する問診
- 自覚症状及び他覚症状に関する問診・診察
- 身長・体重・腹囲測定
- 視力及び聴力検査
- 胸部エックス線検査
- 血圧測定
- 貧血検査(赤血球数、血色素量)
- 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査
- 尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
- 心電図検査