発熱外来について

発熱外来イメージ画像

風邪や新型コロナウイルス、インフルエンザウィルスなどに感染すると、熱が出ることが多々あります。発熱は体内に侵入した病原菌を撃退するために備わった防御機能の一つです。一般的な風邪では、安静にして休養することで自然に症状が軽快することが多いですが、子どもや高齢者など体力がない人、基礎疾患がある人などは、悪化し生命にかかわることもあります。また新型コロナウィルスのパンデミック以降、周りの人にうつさないということも重要視されるようになりました。ご自身と、周りの方々を守るために、発熱などの感染症を疑う症状が現れた場合は早めに医療機関を受診しましょう。
また、発熱は感染症にかかったときにのみ生じる症状ではありません。熱が出たときは、それが感染症によるものかどうかを見極めることが大切です。当院では院内での二次感染のリスクを避けるべく、専用の受付や出入口、診察室を完備した発熱外来を設けています。発熱などの感染症を疑う症状がある方も、そうでない方も、安心してご受診ください。

なお、発熱外来の対象となる症状は、発熱だけではありません。咳、痰、のどの痛みがある方、倦怠感のある方、息苦しさを感じている方、嘔吐や下痢などが続いている方、味覚障害がある方もご相談ください。

対象となる症状

  • 37.5℃以上の熱がある
  • 悪寒、倦怠感、関節の痛みなどがある
  • 咳やのどの痛みなど風邪の症状がある
  • 嘔吐や下痢などの胃腸症状がある
  • 味覚や嗅覚に異常を感じている

予約について

電話またはWebにてご予約の上ご来院ください。予約なしでも受診していただけますが、その場合も必ずご来院前にお電話にてご一報ください。
なお、来院後に問診票に記入することも可能ですが、Webからご予約の方は、院内滞在時間の短縮のため、事前問診へのご協力をお願いしております。ご自身のスマートフォンやパソコンから入力可能なWeb問診方式です。

来院後の流れ

  1. 受付

    発熱外来外観

    一般の患者さまとは異なる窓口をご案内いたします。到着されましたらインターホンを押してスタッフをお呼びください。受付終了後、診察の順番になったらお呼びします。お車でお待ちください。
    お車以外の方法でご来院された場合は院内の隔離スペースにてお待ちください。

  2. 診察

    診察室

    発熱外来用の診察室にご案内します。
    問診の上、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス等の検査を診察の前に行うこともあります。その後、医師が診察をします。必要な場合、採血やレントゲン検査等を行うことがあります。

  3. 会計

    診察室窓口

    会計が出るまで発熱外来診察室でお待ちください。
    なお混雑状況によりお車で待機していただくこともあります。
    デジスマアプリを登録するとWeb決済ができるようになります。この場合はお会計を待つことなく診察終了後すぐにお帰りいただくことができます。ぜひご利用ください。(⇒詳しくはこちら